八王子の歯医者、小松歯科医院の診療案内

診療内容


歯周病治療

歯周病の主な症状としては、歯肉からの出血や歯肉炎・歯周炎があります。
いずれも自覚症状がないか、自覚していても歯周病であるとの認識をされずに放置され、気がついた時には症状が進行して手遅れとなるケースがよく発生します。

歯周病は歯ぐきや骨を溶かす病気で、溶けてしまった歯ぐき・骨は元に戻りません。当院では、歯周病の患者様に対して綿密な検査を行い、病状の把握を患者様にも促しております。

歯周病治療について詳しく見る

虫歯治療


当院では、痛みの少ない虫歯治療を心がけています 虫歯と歯の欠損部を補うことを主とする治療です。虫歯によってできた穴を埋めたり、根の処置、かぶせ物、歯石除去、入れ歯などの処置を行います。
虫病の進行は早く、重症化すると根管治療が必要になり、治療期間や治療費がかかってしまいますので、放置せず、早めに受診することが大切です。

虫歯治療について詳しく見る

小児歯科

小児歯科

医院によっては、嫌がる子供を拘束して治療を進めたりすることもあります。これも1つの治療法ではあります。どうしても治療をしなければならない状態になっている場合は仕方がないのかもしれません。しかし、当院ではそのような治療体制はとっておりません。歯医者嫌いになってしまうと歯を守るための両輪の1つが抜けてしまうので、将来的に虫歯・歯周病で歯を失う可能性は大きくなってしまうのです。お子様でも、しっかりコミュニケーションをとることで、理解を示してくれ治療に協力してくれるようになるものです。

小児歯科について詳しく見る

矯正歯科

この時期に歯が生え変わり始めるので、アゴが適正な大きさに発達していないと歯はきれいに並ぶことができません。

矯正歯科

歯列矯正治療は予防歯科!

『歯並びが悪い状態』は、「食べものがはさまりやすい」「唾液でよごれが流れない」など、汚れが歯に着きやすく取りにくい環境といえます。

毎日の歯磨き、そして歯科医院での定期的な健診は、一生涯健康な歯で過ごしていくためには絶対必要です。
しかし残念ながら、歯並びの良くない方は、毎日のケアと定期健診ではどうしても不十分な場合が多いのです。
というのも、歯と歯のすき間に歯ブラシの毛先が届かなかったり、歯垢が一部に集中して残ったりすることによって、どれほど気を付けて磨いていても虫歯になってしまうリスクは避けられないからです。

また、歯並びにより引き起こされる『噛み合わせの悪さ』によって、歯ぎしり、肩こり、頭痛など全身への影響が生じます。
逆に歯並びを改善することによってこれらの症状が少なくなるうえ、見た目の審美性があがり、虫歯・歯周病・口臭などの予防となります。

矯正治療の種類について

矯正治療には第1段階の混合歯列期(子供の歯)の矯正治療と第2段階の永久歯列期(大人の歯)の矯正治療にわけることができます。

混合歯列期(子供の歯)の矯正治療

永久歯列期の矯正治療では歯並びの改善はできますが、顎の前後的な位置の改善は手術を併用しなければ治すことは難しくなります。
しかし、顎の成長期である混合歯列期の矯正治療であれば顎の成長を促し、骨格的な不正を改善することができます。

例えば、上顎は10歳頃まで前方へ成長するので、“出っ歯気味の口元であれば、それ以上顎が前へ出ない様に後方へ牽引する”または“受け口であれば上顎を前方へ引っ張って改善する”などです。

また、叢生(歯並びのガタガタ、乱杭歯)の原因は、顎と歯の大きさの比率の不正による隙間不足ですから、いかに歯を並べる隙間を作るかが治療のポイントになります。

永久歯に生え変わってから隙間を作るには、「歯を抜く」、「後方の大きな歯を顎骨のさらに後方へ送る」、「歯を細くする」などの少々大変な作業が必要になりますが、混合歯列期であれば、歯列弓(歯並びのアーチ)の拡大を行ったり、第一大臼歯(6才臼歯)を後方へ牽引して隙間を作ることが可能です。

そのため、お子さんの矯正治療の開始時期は乳歯と永久歯の生え代わりの時期でもある混合歯列期の6~10歳が最も理想的というわけです。

永久歯列期間(大人の歯)の矯正治療

永久歯列期の矯正治療は、全ての永久歯に装置を付けてきれいに並べる“大人の歯の矯正治療”です。
動かす方法は、みなさんも見たことがあるおなじみの歯に付けたブラケットという装置にワイヤーを通す「マルチブラケット法」や見えないように歯の裏側に装置をつける「マルチリンガル(舌側)ブラケット法」や透明なマウスピースなど、適応に合わせてご選択していただけます。

現在、小松歯科医院では矯正の相談が数多く寄せられています。
矯正の相談日を設けております、お気軽に相談問い合わせを宜しくお願い致します。

シュアスマイル(アライナー矯正)

  • 半透明で目立ちにくい
  • 歯磨きしやすい
  • 虫歯になりにくい

シュアスマイルとはデンツプライシロナ社によるマウスピース矯正です。
従来のワイヤーで歯を動かす矯正とは違い、マウスピースで歯を動かしていきます。
先端の3D技術を用い今までの矯正治療よりさらに精度が高く比較的短い期間でより効果的な治療を行うことができます。

3Dモデルによる仮想患者を用い従来の歯列矯正と比較して約3割短い期間で矯正が行えるという報告があります。

そのため、より安全で効果的な歯の移動を達成することが可能です。

シュアスマイルと他のマウスピース矯正との違い

シュアスマイル
マウスピース矯正
一般的(安価)なマウスピース矯正
適応症 適応が難しいケースがある 適応できないケースが多い
装置の見た目 目立たない 目立たない
取り外し 可能
※取り外せる事がデメリットとなる場合もある
可能
外れたり壊れた時の対応 修理再製で対応 修理再製で対応
型取り デジタルスキャナーで楽に行える 従来の印象材を使っている場合は不快な型取りとなる
シミュレーション 3Dデータで確認できる 不明
精度の高い装置 精度が高い 不明

シュアスマイルをおすすめできる方

  • ワイヤー矯正は治療中の見た目が気になる方
  • お食事や歯磨きに制限がかかることを避けたい方
  • 金属アレルギーのため、ワイヤー矯正は行えない方

シュアスマイルの料金

1年半以上継続の場合には、税込44万円~55万円の範囲で治療可能です。
(基本矯正料、検査診断料、期間内の処置料を含みます。)

※再診療の結果、改めて治療計画を作り直す場合も費用はかかりません。

検査料 無料
基本矯正料 330,000円(税込)
検査診断料 55,000円(税込)

※治療決定の段階で基本矯正料、検査診断料をお支払いいただきます。

処置料
※上下マウスピース代込
1回5,500円(税込)

※2週間おきに通院いただきます。1か月に1回の通院の場合は、マウスピース2セット分の費用をいただきます。

【お支払い例1】
●半年間で上下12セットのマウスピース矯正を行った場合の費用
⇒税込451,000円(基本矯正料 330,000円+検査診断料55,000円+処置料66,000円)
(※上下マウスピース12セット込)

【お支払い例2】
●1年間で上下24セットのマウスピース矯正を行った場合の費用
⇒税込517,000円(基本矯正料 330,000円+検査診断料55,000円+処置料132,000円)
(※上下マウスピース24セット込)



予防歯科

予防歯科

虫歯を削り、金属の詰め物・かぶせ物をすれば、何だか以前よりも歯が強くなった感じがしますよね。しかし、残念ながら、歯は削れば削るほど弱くなっていきます。言い換えると、治療をすればするほど虫歯の再発リスクは高くなります。せっかく治療した歯なのだから長く、快適に活用したいですよね! そのためには、定期的(3カ月~6カ月毎)に歯科医院でのメインテナンスが非常に効果的です。

予防歯科について詳しく見る

メタルフリー

メタルフリー

日本においては、ほとんど全ての歯科治療を保険で受けることができます。
しかし、保険診療では治療に用いることができる歯科素材に制限があり、虫歯治療においてはほとんどのケースで金属が用いられます。

保険診療は患者様への費用負担が少なくてすむというメリットがありますが、金属を用いることが多いため、患者様の肉体的・精神的な負担という点において多くのデメリットが報告されているのも事実です。そのようなデメリットを避け、患者様の肉体への負担をできるだけ軽減できる治療法として、当院ではメタルフリー治療をおすすめしています。

肉体的な負担:金属アレルギー

金属を使用することの最も大きなデメリットは、金属アレルギーを引き起こす可能性があるということです。
保険で使用が認められている金銀パラジウム合金やニッケルクロム合金の方が発症のリスクは高いのですが、自由診療で用いられるコバルトクロムやチタンなどでもアレルギーが起こる可能性が全くないというわけではありません。
金属アレルギーがご心配な方は、非金属素材を用いる治療を受けられることをおすすめしております。

歯に詰めたり被せたりした金属は、時間が経つとお口の中でさび、金属イオンが溶け出します。体内に入った金属イオンに対して免疫反応が起こると、アレルギー症状が現れます。

歯科素材によるアレルギーについて

近年、皮膚科や内科では歯科素材(金属・レジンなど)によるアレルギーが重視されており、日本歯科大学附属病院口腔アレルギー外来を始めとして、歯科と皮膚科、内科が連携してアレルギー症状に対処している病院が増えております。
歯科素材によるアレルギーは、必ずしもお口の中に症状が出るとは限らないため、患者様ご自身がアレルギーに気づかれていないこともあります。歯科治療を受けてから皮膚などに異変が起こるようであれば、口腔アレルギー外来などを受診されることをおすすめします。

セレック 1日で終了するセラミックの治療

セレック 1日で終了するセラミックの治療

金属を使用しないメタルフリー治療の一つにオールセラミックがあります。

セレックシステムは、コンピュータ制御によって歯の修復物を設計・製作すCAD/CAMシステム。ケースバイケースですが、場合によっては歯形を取ることがないので、歯科技工所に依頼することなく歯科医院で修復物を作製できます。
そのため、オールセラミックでネックだった、費用は比較的安価にかつ治療時間も約2時間とスピーディーに治療が可能です。

当院では全てのセレックマテリアルが使用でき、多種多様な修復物のミリングが可能な最高モデルである、「CEREC MC XL」を採用しています。

審美治療専門サイト

歯ぎしり治療

歯ぎしり治療

寝ている時のクセ“歯ぎしり”は、周囲が迷惑なだけでなく、本人にもさまざまな問題を引き起こす元凶です。なんと口の中がボロボロになるだけでなく、頭痛、腰痛、ひざ痛など全身の痛みを引き起こすこともあります。でも、自分には“歯ぎしり”はない……と思っていたら大間違いです。実は「ギリギリ」「カチカチ」といった音がしない歯ぎしりも多くあり、自分の歯ぎしりには気づいていないことも多いんです。

歯ぎしり治療について詳しく見る

口腔外科(インプラント)

口腔外科(インプラント)

今や、どの歯科医院でもインプラントの看板を掲げていますので、インプラント手術を受けることは簡単です。しかし、患者様が満足できる治療をしてくれる歯科医院を探すのは難しいのではないでしょうか? 「満足」と一言で言っても、「安ければよい」という人もいれば「安心・確実」な治療をして欲しいという人もいらっしゃいます。費用面に関しての情報はホームページや医院に問い合わせればわかる部分ですが、安心・確実に関しての情報は、一般の患者様には判断することはなかなか難しいかと思います。そこで、その医院が「どのような思い」で治療を行っているかを知ることがあなたに適した歯科医院を探す1つの指針になると考えます。

口腔外科(インプラント)について詳しく見る

歯牙移植

歯牙移植

歯牙移植は主に、奥歯が抜けてしまったところに親知らずを移植します。そのため、移植に使用可能な健康な8番(親知らず)が生えていることが、移植の最低条件です。場合によっては親知らず以外の歯を移植歯として用いることもありますが、親知らず以外の歯を移植する場合には一切保険は利きません。また、親知らずを移植する場合でも保険適用となるためには、抜歯したその日のうちに親知らずの移植を行う必要があります。

歯牙移植について詳しく見る

義歯・入れ歯

義歯・入れ歯

歯を失った部位に人工の歯を入れ、噛む機能を回復させる方法です。容易に取り外しができ、多くの方が治療法として選択します。

一部の欠損を補う「部分入れ歯」と全部の歯を補う「総入れ歯」があります。
また、入れ歯には保険が適応されるタイプと適応でないタイプがあります。

保険適応の入れ歯

部分入れ歯

止め具に金属が使われ、歯ぐきにあたる床の部分にはプラスチックが使われています。プラスチックなので厚みがあり、止め具が金属のため見た目があまり良くありません。

総入れ歯

部分入れ歯と同じように全体がプラスチックでできた入れ歯です。こちらもプラスチックなので厚みがあり、違和感や異物感が大きくなります。また、プラスチック素材のため長く使うと壊れたり、割れたりします。

自費診療の入れ歯

金属床義歯

歯ぐきの部分の床に金属(コバルトクロム、チタン)を用いた入れ歯です。プラスチックよりも薄いため違和感が少なく、金属による熱伝導性が良い入れ歯です。自費診療では最もポピュラ-なものです。

義歯(入れ歯)料金表

金属床義歯(コバルトクロム) 250,000円
金属床(チタン) 300,000円
ノンクラスプデンチャー(審美義歯) 100,000円〜150,000円
コーヌスデンチャー 内冠・外冠(支台歯1本につき) 各50,000円
コーヌスデンチャー 金属床 250,000~300,000円

オールセラミック・セレック

オールセラミック・セレック

金属やプラスチックを使わずにセラミックだけで被せものや詰め物を行う方法をオールセラミック治療と言います。保険診療だと金属やプラスチックを使わざるを得ず、歯や歯茎が黒くなったり、長持ちしにくかったり、金属アレルギーのリスクが高まるなどのデメリットがありました。オールセラミックはそれらのデメリットを克服する治療法です。自費診療になるため高額になりがちなオールセラミック治療ですが、当院ではできるだけお値打ちな価格で提供することが可能な「セレックシステム」もご用意しております。

オールセラミックについて詳しく見る

ポリリンホワイトニング

ポリリンホワイトニング

ポリリン酸ホワイトニングとは、ポリリン酸Naを使用したホワイトニングの施術方法です。ポリリン酸Naは食品添加物としても認められている成分であり。その安全性も保証されています。ポリリン酸ホワイトニングは、このポリリン酸Naを使って、歯の汚れを落とし、コーティング(ステインや歯石の沈着防止)するため、痛みもなく、着色しにくく、透明感も残ります。

ポリリンホワイトニングについて詳しく見る

唾液検査

お口の状態をたった5分で簡単にチェックできる「唾液検査」です。
専用の液体をお口の中でぶくぶく10秒すすぐだけで歯の健康(むし歯のリスク)、歯茎の健康(歯周病のリスク)、口腔清潔度(口臭)について分析することができます。
自分の口腔内ついて知ることで、お口の状況にあった治療と今後のケアに役立ちます。

唾液検査について詳しく見る

審美治療専門サイト

0426222724

ネット予約

ページトップへ戻る